(32市10町2村 2016年(平成28年)10月10日時点 ) (備考:筆者による2004年10月頃以降の合併状況メモ)
市町村名 | 市町村名 | 人 口(人) | 世 帯(世帯) | 人口世帯の根拠 | 備 考 |
水戸市 | みとし | 270,783 | 117,590 | 2015年(H.27年)国勢調査結果 | 2,005.2.1水戸市、内原町が合併:水戸市 |
日立市 | ひたちし | 185,054 | 78,625 | 以下同様 | 2004.11.1日立市、十王町が合併:日立市 |
土浦市 | つちうらし | 140,804 | 57,257 | 2006.2.20土浦市、新治村が合併:土浦市 | |
古河市 | こがし | 140,946 | 52,571 | 2005.9.12古河市、総和町、三和町が合併:古河市 | |
石岡市 | いしおかし | 76,020 | 27,288 | 2005.10.1石岡市、八郷町が合併:石岡市 | |
結城市 | ゆうきし | 51,594 | 18,267 | ||
龍ケ崎市 | りゅうがさきし | 78,342 | 30,472 | 龍ヶ崎市→龍ケ崎市に訂正 | |
下妻市 | しもつまし | 43,293 | 15,036 | 2006.1.1下妻市、千代川村が合併:下妻市 | |
常総市 | じょうそうし | 61,483 | 20,600 | 2006.1.1水海道市、石下町が合併:常総市 | |
常陸太田市 | ひたちおおたし | 52,294 | 19,436 | 2004.12.1常陸太田市、金砂郷町、水府村、里美村が合併:常陸太田市 | |
高萩市 | たかはぎし | 29,638 | 11,751 | ||
北茨城市 | きたいばらきし | 44,412 | 16,871 | ||
笠間市 | かさまし | 76,739 | 28,202 | 2006.3.19笠間市、友部町、岩間町が合併:笠間市 | |
取手市 | とりでし | 106,570 | 43,477 | 2005.3.28取手市、藤代町が合併:取手市 | |
牛久市 | うしくし | 84,317 | 33,223 | ||
つくば市 | つくばし | 226,963 | 98,190 | 2002.11.1つくば市、茎崎町が合併:つくば市 | |
ひたちなか市 | ひたちなかし | 155,689 | 61,104 | ||
鹿嶋市 | かしまし | 67,879 | 27,450 | ||
潮来市 | いたこし | 29,111 | 10,547 | ||
守谷市 | もりやし | 64,753 | 24,867 | ||
常陸大宮市 | ひたちおおみやし | 42,587 | 16,005 | 2004.10.16 大宮町、山方町、美和村、緒川村、御前山村が合併:常陸大宮市 | |
那珂市 | なかし | 54,276 | 20,025 | 2005.1.21那珂町、瓜連町が合併し那珂市 | |
筑西市 | ちくせいし | 104,573 | 35,683 | 2005.3.28下館市、関城町、明野町、協和町が合併:筑西市 | |
坂東市 | ばんどうし | 54,087 | 17,327 | 2005.3.22岩井市、猿島町が合併して坂東市 | |
稲敷市 | いなしきし | 42,810 | 14,453 | 2005.3.22江戸崎町、新利根町、桜川村、東町が合併:稲敷市 | |
かすみがうら市 | かすみがうらし | 42,147 | 15,142 | 2005.3.28霞ヶ浦町、千代田町が合併:かすみがうら市 | |
行方市 | なめがたし | 34,909 | 11,115 | 2005.9.2麻生町、北浦町、玉造町が合併:行方市 | |
桜川市 | さくらがわし | 42,632 | 13,585 | 2005.10.1岩瀬町、真壁町、大和村が合併:桜川市 | |
鉾田市 | ほこたし | 48,147 | 17,430 | 2005.10.11旭村、鉾田町、大洋村が合併:鉾田市 | |
つくばみらい市 | つくばみらいし | 49,136 | 18,137 | 2006.3.27伊奈町、谷和原村が合併:つくばみらい市 | |
小美玉市 | おみたまし | 50,911 | 17,491 | 2006.3.27小川町、美野里町、玉里村が合併:小美玉市 | |
神栖市 | かみすし | 94,522 | 37,221 | 2005.8.1神栖町、波崎町が合併:神栖市 | |
茨城町 | いばらきまち | 32,921 | 11,356 | ||
大洗町 | おおあらいまち | 16,886 | 6,661 | ||
城里町 | しろさとまち | 19,800 | 7,066 | 2005.2.1常北町、桂村、七会村が合併:城里町 | |
東海村 | とうかいむら | 37,713 | 14,494 | ||
大子町 | だいごまち | 18,053 | 6,733 | ||
美浦村 | みほむら | 15,842 | 5,958 | ||
阿見町 | あみまち | 47,535 | 18,801 | ||
河内町 | かわちまち | 9,168 | 2,950 | ||
八千代町 | やちよまち | 22,021 | 6,799 | ||
五霞町 | ごかまち | 8,786 | 2,894 | ||
境町 | さかいまち | 24,517 | 8,061 | ||
利根町 | とねまち | 16,313 | 6,138 | ||
合 計 | 2,916,976 | 1,124,349 |
(参考資料) 2015年(平成27年)国勢調査結果(総務省統計局)に基づく市区町村別人口及び総世帯数の数値情報
都道府県の市町村合併の情報および市町村の合併協議会情報による合併等の年月を備考に記入