(13市6町 2016年(平成28年)10月10日時点 ) (備考:筆者による2004年10月以降の合併状況メモ)
市町村名 | 市町村名 | 人 口(人) | 世 帯(世帯) | 人口世帯の根拠 | 備 考 |
大津市 | おおつし | 340,973 | 136,153 | 2015年(H.27年)国勢調査結果 | 2006.3.20大津市、志賀町が合併:大津市 |
彦根市 | ひこねし | 113,679 | 45,546 | 以下同様 | |
長浜市 | ながはまし | 118,193 | 41,788 | 2006.2.13長浜市、浅井町、びわ町が合併:長浜市 2010.1.1長浜市、虎姫町、湖北町、高月町、木之本町、余呉町、西浅井町が合併:長浜市 |
|
近江八幡市 | おうみはちまんし | 81,312 | 29,784 | 2010.3.21近江八幡市、安土町が合併:近江八幡市 | |
草津市 | くさつし | 137,247 | 60,224 | ||
守山市 | もりやまし | 79,859 | 29,052 | ||
栗東市 | りっとうし | 66,749 | 24,592 | ||
甲賀市 | こうがし | 90,901 | 32,366 | 2004.10.1水口町、土山町、甲賀町、甲南町、信楽町が合併:甲賀市 | |
野洲市 | やすし | 49,889 | 18,143 | 2004.10.1中主町、野洲町が合併:野洲市 | |
湖南市 | こなんし | 54,289 | 21,286 | 2004.10.1石部町、甲西町が合併:湖南市 | |
高島市 | たかしまし | 55,025 | 18,149 | 2005.1.1マキノ町、今津町、朽木村、安曇川町、高島町、新旭町が合併:高島市 | |
東近江市 | ひがしおうみし | 114,180 | 40,691 | 2005.2.11八日市市、永源寺町、五個荘町、愛東町、 湖東町が合併:東近江市。2006.1.1東近江市、蒲生町、能登川町が合併:東近江市 | |
米原市 | まいばらし | 38,719 | 13,236 | 2005.2.14山東町、伊吹町、米原町が合併:米原市。2005.10.1米原市、近江町が合併:米原市 | |
日野町 | ひのちょう | 21,873 | 7,728 | ||
竜王町 | りゅうおうちょう | 12,434 | 4,266 | ||
愛荘町 | あいしょうちょう | 20,778 | 7,209 | 2006.2.13秦荘町、愛知川町が合併:愛荘町 | |
豊郷町 | とよさとちょう | 7,422 | 2,606 | ||
甲良町 | こうらちょう | 7,039 | 2,310 | ||
多賀町 | たがちょう | 7,355 | 2,421 | ||
合 計 | 1,412,916 | 537,550 |
(参考資料) 2015年(平成27年)国勢調査結果(総務省統計局)に基づく市区町村別人口及び総世帯数の数値情報
都道府県の市町村合併の情報および市町村の合併協議会情報による合併等の年月を備考に記入