(4市14町1村 2016(平成28年)10月10日時点 ) (備考:筆者による2004年9月以降の合併状況メモ)
市町村名 | 市町村名 | 人 口(人) | 世 帯(世帯) | 人口世帯の根拠 | 備 考 |
鳥取市 | とっとりし | 193,717 | 75,941 | 2015年(H.27年)国勢調査結果 | 2004.11.1鳥取市、国府町、福部村、河原町、用瀬町、佐治村、気高町、鹿野町、青谷町が合併:鳥取市 |
米子市 | よなごし | 149,313 | 60,037 | 以下同様 | 2005.3.31米子市、淀江町が合併:米子市 |
倉吉市 | くらよしし | 49,044 | 18,548 | 2005.3.22倉吉市、関金町が合併:倉吉市 | |
境港市 | さかいみなとし | 34,174 | 13,094 | ||
岩美町 | いわみちょう | 11,485 | 3,993 | ||
若桜町 | わかさちょう | 3,269 | 1,271 | ||
智頭町 | ちづちょう | 7,154 | 2,487 | ||
八頭町 | やずちょう | 16,985 | 5,359 | 2005.3.31郡家町、船岡町、八東町が合併:八頭町 | |
三朝町 | みささちょう | 6,490 | 2,290 | ||
北栄町 | ほくえいちょう | 14,820 | 4,813 | 2005.10.1北条町、大栄町が合併:北栄町 | |
湯梨浜町 | ゆりはまちょう | 16,550 | 5,482 | 2004.10.1羽合町、東郷町、泊村が合併:湯梨浜町 | |
琴浦町 | ことうらちょう | 17,416 | 5,795 | 2004.9.1東伯町、赤碕町が合併:琴浦町 | |
日吉津村 | ひえづそん | 3,439 | 1,144 | ||
大山町 | だいせんちょう | 16,470 | 5,300 | 2005.3.28名和町、中山町、大山町 | |
南部町 | なんぶちょう | 10,950 | 3,514 | 2004.10.1西伯町、会見町 | |
伯耆町 | ほうきちょう | 11,118 | 3,604 | 2005.1.1岸本町、溝口町 | |
日南町 | にちなんちょう | 4,765 | 1,933 | ||
日野町 | ひのちょう | 3,278 | 1,279 | ||
江府町 | こうふちょう | 3,004 | 1,010 | ||
合 計 | 573,441 | 216,894 |
(参考資料) 2015年(平成27年)国勢調査結果(総務省統計局)に基づく市区町村別人口及び総世帯数の数値情報
都道府県の市町村合併の情報および市町村の合併協議会情報による合併等の年月を備考に記入