(13市6町 2016年(平成28年)10月10日時点 ) (備考:筆者による2004年頃以降の合併状況メモ)
市町村名 | 市町村名 | 人 口(人) | 世 帯(世帯) | 人口世帯の根拠 | 備 考 |
下関市 | しものせきし | 268,517 | 116,298 | 2015年(H.27年)国勢調査結果 | 2005.2.13下関市、菊川町、豊田町、豊浦町、豊北町が合併:下関市 |
宇部市 | うべし | 169,429 | 73,225 | 以下同様 | 2004.11.1宇部市、楠町が合併:宇部市 |
山口市 | やまぐちし | 197,422 | 84,994 | 2005.10.11山口市、徳地町、秋穂町、小郡町、阿知須町が合併:山口市 2010.1.16山口市、阿東町が合併:山口市 |
|
萩市 | はぎし | 49,560 | 21,620 | 2005.3.6萩市、川上村、田万川町、むつみ村、須佐町、旭村、福栄村が合併:萩市 | |
防府市 | ほうふし | 115,942 | 47,573 | ||
下松市 | くだまつし | 55,812 | 23,757 | ||
岩国市 | いわくにし | 136,757 | 59,080 | 2006.3.20岩国市、由宇町、玖珂町、本郷村、周東町、錦町、美川町、美和町が合併:岩国市 | |
光市 | ひかりし | 51,369 | 20,953 | 2004.10.4光市、大和町が合併:光市 | |
長門市 | ながとし | 35,439 | 14,666 | 2005.3.22長門市、三隅町、日置町、油谷町が合併:長門市 | |
柳井市 | やないし | 32,945 | 14,170 | 2005.2.21柳井市、大畠町が合併:柳井市 | |
美祢市 | みねし | 26,159 | 10,095 | 2008.3.21美祢市、美東町、秋芳町が合併:美祢市 | |
周南市 | しゅうなんし | 144,842 | 61,999 | 2003.4.21新南陽市、徳山市、熊毛郡熊毛町、都濃郡鹿野町が合併:週南市 | |
山陽小野田市 | さんようおのだし | 62,671 | 25,740 | 2005.3.22小野田市、山陽町が合併:山陽小野田市 | |
周防大島町 | すおうおおしまちょう | 17,199 | 8,038 | 2004.10.1久賀町、大島町、東和町、橘町が合併:周防大島町 | |
和木町 | わきちょう | 6,285 | 2,593 | ||
上関町 | かみのせきちょう | 2,803 | 1,459 | ||
田布施町 | たぶせちょう | 15,317 | 6,131 | ||
平生町 | ひらおちょう | 12,798 | 4,951 | ||
阿武町 | あぶちょう | 3,463 | 1,492 | ||
合 計 | 1,404,729 | 598,834 |
(参考資料) 2015年(平成27年)国勢調査結果(総務省統計局)に基づく市区町村別人口及び総世帯数の数値情報
都道府県の市町村合併の情報および市町村の合併協議会情報による合併等の年月を備考に記入