(11市9町 2016年(平成28年)10月10日時点 ) (備考:筆者による2003年以降の合併状況メモ)
市町村名 | 市町村名 | 人 口(人) | 世 帯(世帯) | 人口世帯の根拠 | 備 考 |
松山市 | まつやまし | 514,865 | 230,509 | 2015年(H.27年)国勢調査結果 | 2005.1.1松山市、北条市、中島町が合併:松山市 |
今治市 | いまばりし | 158,114 | 67,105 | 以下同様 | 2005.1.16今治市、朝倉村、玉川町、波方町、大西町、菊間町、吉海町、宮窪町、伯方町、上浦町、大三島町、関前村が合併:今治市 |
宇和島市 | うわじまし | 77,465 | 32,732 | 2005.8.1宇和島市、吉田町、三間町、津島町が合併:宇和島市 | |
八幡浜市 | やわたはまし | 34,951 | 14,995 | 2005.3.28八幡浜市、保内町が合併:八幡浜市 | |
新居浜市 | にいはまし | 119,903 | 50,653 | 2003.4.1新居浜市、別子山村が合併:新居浜市 | |
西条市 | さいじょうし | 108,174 | 44,595 | 2004.11.1西条市、東予市、小松町、丹原町が合併:西条市 | |
大洲市 | おおずし | 44,086 | 18,057 | 2005.1.11大洲市、長浜町、肱川町、河辺村が合併:大洲市 | |
伊予市 | いよし | 36,827 | 14,003 | 2005.4.1伊予市、中山町、双海町が合併:伊予市 | |
四国中央市 | しこくちゅうおうし | 87,413 | 34,999 | 2004.4.1川之江市、伊予三島市、新宮村、土居町が合併:四国中央市 | |
西予市 | せいよし | 38,919 | 16,365 | 2004.4.1明浜町、宇和町、野村町、城川町、三瓶町が合併:西予市 | |
東温市 | とうおんし | 34,613 | 13,978 | 2004.9.21重信町、川内町が合併:東温市 | |
上島町 | かみじまちょう | 7,135 | 3,386 | 2004.10.1弓削町、生名村、岩城村、魚島村が合併:上島町 | |
久万高原町 | くまこうげんちょう | 8,447 | 4,052 | 2004.8.1久万町、面河村、美川村、柳谷村が合併:久万高原町 | |
松前町 | まさきちょう | 30,064 | 11,525 | ||
砥部町 | とべちょう | 21,239 | 8,356 | 2005.1.1砥部町、広田村が合併:砥部町 | |
内子町 | うちこちょう | 16,742 | 6,475 | 2005.1.1内子町、五十崎町、小田町が合併:内子町 | |
伊方町 | いかたちょう | 9,626 | 4,488 | 2005.4.1伊方町、瀬戸町、三崎町が合併:伊方町 | |
松野町 | まつのちょう | 4,072 | 1,675 | ||
鬼北町 | きほくちょう | 10,705 | 4,614 | 20005.1.1広見町、日吉村が合併:鬼北町 | |
愛南町 | あいなんちょう | 21,902 | 9,410 | 2004.10.1内海村、御荘町、城辺町、一本松町、西海町が合併:愛南町 | |
合 計 | 1,385,262 | 591,972 |
(参考資料) 2015年(平成27年)国勢調査結果(総務省統計局)に基づく市区町村別人口及び総世帯数の数値情報
都道府県の市町村合併の情報および市町村の合併協議会情報による合併等の年月を備考に記入