(28市30町2村 2016年(平成28年)10月10日時点 ) (備考:筆者による2003年4月以降の合併状況メモ)
市町村名 | 市町村名 | 人 口(人) | 世 帯(世帯) | 人口世帯の根拠 | 備 考 |
北九州市 | きたきゅうし | 961,286 | 426,325 | 2015年(H.27年)国勢調査結果 | |
福岡市 | ふくおかし | 1,538,681 | 764,820 | 以下同様 | |
大牟田市 | おおむたし | 117,360 | 49,398 | ||
久留米市 | くるめし | 304,552 | 121,913 | 2005.2.5久留米市、田主丸町、北野町、城島町、三潴町が合併:久留米市 | |
直方市 | のおがたし | 57,146 | 23,281 | ||
飯塚市 | いいづかし | 129,146 | 54,732 | 2006.3.26飯塚市、築穂町、穂波町、庄内町、頴田町が合併:飯塚市 | |
田川市 | たがわし | 48,441 | 20,955 | ||
柳川市 | やながわし | 67,777 | 23,453 | 2005.3.21柳川市、大和町、三橋町が合併:柳川市 | |
嘉麻市 | かまし | 38,743 | 15,637 | 2006.3.27山田市、稲築町、碓井町、嘉穂町が合併:嘉麻市 | |
朝倉市 | あさくらし | 52,444 | 19,088 | 2006.3.20甘木市、杷木町、朝倉町が合併:朝倉市 | |
八女市 | やめし | 64,408 | 22,109 | 2006.10.1八女市、上陽町が合併:八女市、2010.2.1八女市、黒木町、立花町、矢部村、星野村が合併:八女市 | |
筑後市 | ちくごし | 48,339 | 17,379 | ||
大川市 | おおかわし | 34,838 | 12,709 | ||
行橋市 | ゆくはしし | 70,586 | 28,648 | ||
豊前市 | ぶぜんし | 25,940 | 10,070 | ||
中間市 | なかまし | 41,796 | 17,414 | ||
小郡市 | おごおりし | 57,983 | 20,964 | ||
筑紫野市 | ちくしのし | 101,081 | 39,350 | ||
春日市 | かすがし | 110,743 | 43,720 | ||
大野城市 | おおのじょうし | 99,525 | 39,885 | ||
宗像市 | むなかたし | 96,516 | 38,995 | 2003.4.1宗像市、玄海町が合併。2005.3.28宗像市、大島村が合併:宗像市 | |
太宰府市 | だざいふし | 72,168 | 29,107 | ||
糸島市 | いとしまし | 96,475 | 34,739 | 2010.1.1前原市、二丈町、志摩町が合併:糸島町 | |
古賀市 | こがし | 57,959 | 22,320 | ||
福津市 | ふくつし | 58,781 | 22,272 | 2005.1.24福間町、津屋崎町が合併:福津市 | |
うきは市 | うきはし | 29,509 | 9,940 | 2005.3.20吉井町、浮羽町が合併:うきは市 | |
宮若市 | みやわかし | 28,112 | 10,737 | 2006.2.11宮田町、若宮町が合併:宮若市 | |
みやま市 | みやまし | 38,139 | 12,941 | 2007.1.29瀬高町、山川町、高田町が合併:みやま市 | |
那珂川町 | なかがわまち | 50,004 | 18,291 | ||
宇美町 | うみまち | 37,927 | 13,119 | ||
篠栗町 | ささぐりまち | 31,210 | 11,539 | ||
志免町 | しめまち | 45,256 | 17,591 | ||
須恵町 | すえまち | 27,263 | 9,919 | ||
新宮町 | しんぐうまち | 30,344 | 10,946 | ||
久山町 | ひさやままち | 8,225 | 2,825 | ||
粕屋町 | かすやまち | 45,360 | 18,005 | ||
芦屋町 | あしやまち | 14,208 | 5,573 | ||
水巻町 | みずまきまち | 28,997 | 12,220 | ||
岡垣町 | おかがきまち | 31,580 | 11,784 | ||
遠賀町 | おんがちょう | 18,877 | 7,269 | ||
小竹町 | こたけまち | 7,810 | 3,331 | ||
鞍手町 | くらてまち | 16,007 | 6,393 | ||
桂川町 | けいせんまち | 13,496 | 5,226 | ||
筑前町 | ちくぜんまち | 29,306 | 9,767 | 2005.3.22三輪町、夜須町が合併:筑前町 | |
東峰村 | とうほうむら | 2,174 | 742 | 2005.3.28小石原村、宝珠山村が合併:東峰村 | |
大刀洗町 | たちあらいまち | 15,133 | 5,008 | ||
大木町 | おおきまち | 14,176 | 4,556 | ||
広川町 | ひろかわまち | 20,183 | 7,007 | ||
香春町 | かわらまち | 10,861 | 4,429 | ||
添田町 | そえだまち | 9,924 | 4,029 | ||
福智町 | ふくちまち | 22,871 | 8,727 | 2006.3.6金田町、赤池町、方城町が合併:福智町 | |
糸田町 | いとだまち | 9,020 | 3,814 | ||
川崎町 | かわさきまち | 16,789 | 7,349 | ||
大任町 | おおとうまち | 5,176 | 2,052 | ||
赤村 | あかむら | 3,022 | 1,127 | ||
苅田町 | かんだまち | 34,963 | 15,341 | ||
みやこ町 | みやこまち | 20,243 | 7,527 | 2006.3.20犀川町、勝山町、豊津町が合併:みやこ町 | |
築上町 | ちくじょうまち | 18,587 | 7,250 | 2006.1.10椎田町、築城町が合併:築上町 | |
吉富町 | よしとみまち | 6,627 | 2,589 | ||
上毛町 | こうげまち | 7,458 | 2,791 | 2005.10.11新吉冨村、大平村が合併:上毛町 | |
合計 | 5,101,556 | 2,201,037 |
(参考資料) 2015年(平成27年)国勢調査結果(総務省統計局)に基づく市区町村別人口及び総世帯数の数値情報
都道府県の市町村合併の情報および市町村の合併協議会情報による合併等の年月を備考に記入